
はごろもフーズ 低糖質パスタ ポポロスパ
はごろもフーズの低糖質パスタを食べてみました。
糖質量が半減

低糖質パスタ 栄養成分表示
糖質50%オフ
100g 当りの糖質量は、26.7g と半減しています。
食物繊維が、43.6g と多いです。

茹でたパスタ
見た目は、普通のパスタです。
標準ゆで時間10分ですが、少し硬かったですね。
好みがありますから、時間を調整してください。
食感は、少しパサパサしているので、パスタソースをからめるか、油で肉や野菜と炒めて工夫して、召し上がってください。
食物繊維量が多すぎる?
100g 当りの食物繊維量が、43.6g と多いですが、日本人の1日の平均摂取量が15g 前後です。
厚生労働省は、もっと摂取するように、成人男性で、20g 、成人女性で、18g を理想としています。
しかし、このパスタだけで、一日の摂取量の2倍になってしまいます。
パスタ以外にもいろいろ食べたものから、食物繊維は吸収されるわけです。
食物繊維は、必要なものですが、多すぎても腸の働きを停滞させる可能性があります。
低糖質麺の盲点
うどん、中華麺、パスタのいずれであっても、低糖質を売りにしていると、大豆粉やこんにゃく粉を使い、さらに食物繊維を加えて、含有する糖質量を低くする努力をしています。

低糖質パスタ 原材料名
はごろもフーズ低糖質パスタ
原材料名:デュラル小麦のセモリナ、小麦たんぱく、とうもろこしでん粉、難消化性でん粉、米糠、オーツブラン
添加物:でん粉(小麦由来)、増粘剤(キサンタンガム)
価格は、240g が3袋で、900円でした。
スーパーでも販売していると聞きますが、私はまだ見たことがありません。
アマゾンや楽天でも購入できます。
パルシステムのパスタと比較すると・・・

パルシステムのパスタ 原材料名
パルシステムのパスタ
原材料名:デュラル小麦のセモリナ100%
添加物もありません。

パルシステムのパスタ 栄養成分表示
パルシステムのパスタ
100g 当り 炭水化物(最大糖質量)74.0g
価格は、1kg で、322円です。
糖質量を落とすことばかりに気をとられるより、たんぱく質や野菜で十分栄養を摂ることを考えましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
糖質制限をしている方は、一度低糖質パスタを食べてみてください。