
快適空間222 しょうゆラーメン
快適空間222のおいしいこんにゃくラーメンは、口コミで評判ですが、実際に食べてみました。
こんにゃくラーメンの味は?
数年前に痩せるために、焼きそば麺の代わりにこんにゃくを買って、焼きそばをつくって食べてみました。
あまりにもまずかったので、こんにゃくは麺として食べられないと思っていました。
今回快適空間222のこんにゃくラーメンを買って食べてみましたが、結構おいしかったです。
麺そのものは、こんにゃくですが、スープがラーメンのスープって感じです。
これなら、今後も糖質制限食として買ってもいいかなと思います。
通常の主食として使えるかどうかは、リピートする気になるかどうかだと思います。
こんにゃくラーメンのメリット
このラーメンの麺の主要原料は、こんにゃく粉と大豆を練ってつくられているので、小麦は使用されていません。

こんにゃくラーメンの麺とスープ
上記の画像のとおり、麺の色は黄色です。
小麦粉が使われていないので、糖質制限やダイエットに適しています。
こんにゃく麺をお湯で温めて、添付のスープをお湯に入れるだけですから、なべを使いません。

しょうゆラーメン 原材料名と栄養成分表示
しょうゆラーメン エネルギー 44 kcal 糖質 2.6 g
カロリーも糖質も少ないので、ダイエットにも最適です。
味のバリエーションがあります。

とんこつラーメン
とんこつラーメン
エネルギー 62 kcal
糖質 3.3 g

みそラーメン
みそラーメン
エネルギー 79 kcal
糖質 5.6 g

塩あじラーメン
塩あじラーメン
エネルギー 31 kcal
糖質 1.4 g
上記の他にも、ピリ辛しょうゆラーメン、カレーうどん、焼きそば、パスタもあります。
1食当り120円なので、低糖質麺としては、安価な方ではないかなと思います。
お試しで、1食分だけでも購入でき、売れ筋やお得用セットもあります。
こんにゃくラーメンのデメリット
この快適空間222のこんにゃくラーメンは、スーパーで売っていない点です。
1食分の量が少なめです。
他のメーカーの低糖質麺もそうですが、これだけでは他の栄養が足りないので、タンパク質や野菜の副食と一緒に食べてください。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
アマゾンや楽天でも購入できます。